酸素濃度計・溶存酸素計のことなら
0120-67-2827
受付時間 8:45~17:20(土曜・日曜以外)
〒443-0011 愛知県蒲郡市豊岡町石田1-1
パッケージ別の測定イメージ
以下に、パッケージ別の酸素濃度測定の一例を紹介します。
お客様の商品ごとに最適な測定方法を提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
【ご注意】
写真のサンプルおよび表示値はイメージです。また、残存酸素管理点、品質保持期限の情報はあくまでも一例となります。品質を保証する確実な管理点ではないため、導入の際は、実際にお客様のサンプルにて検証のうえ、測定や品質管理を行っていただくことをおすすめします。
<管理点例>
~ミルクティーの場合~
残存酸素管理点:0.5%以下 品質保持期限:6ヶ月
管理点を超えると:苦味が増し味が悪くなる。牛乳が固まる。
※オープナー+パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
<管理点例>
~缶コーヒーの場合~
残存酸素管理点:1%以下 品質保持期限:6ヶ月
管理点を超えると:開封時、焦げ臭さが出る。酸化により黒→茶に変色する。
※オープナー+パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
<管理点例>
~栄養剤(ドリンク)の場合~
残存酸素管理点:5%以下 品質保持期限:2年
管理点を超えると:配合されている成分の酸化により、栄養分が欠落する。
※オープナー+パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
<管理点例>
~サラダ油の場合~
残存酸素管理点:6%以下 品質保持期限:1年
管理点を超えると:焦げ臭い風味になる。薄い黄色→薄い茶色に変色する。揚げたときのサクサク感がなくなり苦味が出る。
※パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
<管理点例>
~髪染め液の場合~
残存酸素管理点:0.5%以下 品質保持期限:6ヶ月
管理点を超えると:薬品が劣化し、表面が白→茶に変色する。2つの液を混ぜた時に、染める効能が弱くなる。
※写真はパックキーパーを使用していますが、サンプルの条件によっては、オプションが必要となりパックキーパーでは測定できないことがあります。
<管理点例>
~注射液の場合~
残存酸素管理点:1%以下 品質保持期限:3年
管理点を超えると:中の液が酸化し結晶が出る。透明→黄色に変色する。
※ガス採集硝子管+パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
<管理点例>
~コーヒーパックの場合~
残存酸素管理点:1%以下 品質保持期限:1年
管理点を超えると:酸化臭が発生する。味が悪くなる(酸味や苦味が増す)。
※パックマスター+加・減圧用サンプラーでの測定となります。
Copyright (c) 飯島電子工業株式会社. All Rights Reserved.